top of page
執筆者の写真Megumi Karasawa

作家が一番先に作品をみせる人=作家の作品を一番先にみる人→それだあれ!?

額装


これまで額の注文と創作額を5社、1作家に依頼してきました

今作はこれまでの額と違ったアプローチを取りたかったので、初めての店舗に伺いました

直接作品を観ながら、額の提案とマットの選び方などアドバイスをお願いしました

額を選ぶとき最低この2つを考慮します


・作品を引き立たせるシンプルで主張のない額

・額も併せて一つの作品=モノとして見せたい場合に選ぶ額


今回は作品2点の額装です

シンプルな額(八つ切りサイズ)と主張のある額(太子サイズ)をそれぞれ依頼しました

マットは4種類の白色から作品に合った色と素材(凸凹のないもの)をチョイス

白色も並べてみると微妙にニュアンスが違い、印象も異なるのでマット選びのアドバイスもとても参考になりました、丁寧に選んでくれたスタッフさんに感謝😢

…と、ここまでが前回のレポート


とある日、額装が仕上がったと連絡があり引き取りに伺ってきました

どんな仕上がりになっているでしょうか!



作品を額装しに直接店舗に伺い額についてのアドバイスと提案をしてもらう
額装した作品は、カコイチ!?

とある日の、とある会話ー額屋編ー


>作品(太子サイズ)について

🎨「仕上がりがとても気に入っています、見本で合わせた額より新品は光沢や艶がよくでて品がありますね」

🌼「見本の額は使っているうちに光沢がなくなりますから同じフレームでも違って見えますね.

作品と額がとても良く合っていてカッコいいです」

🎨「このフレームにして良かったです、作品と額込みでひとつの作品に見えます」

🌼「作品のシャープな印象を引き立てつつ、額にも主張があるのでよく合ってますね」


>作品(八ツ切サイズ)について

🎨「(この作品は青にシルバーのフレーム)シティポップな感じがしますね、この作品はポルトガルの街をモチーフにしているんですよ、青いイメージが強くて」

🌼「シティポップ!ポルトガルってどんな国かすぐ想像つかないな苦笑…国旗を見ると強そうなイメージがありますね」

🎨「そうですよね、補色のコントラストが強烈ですよね!でも街自体は強さは感じなくてむしろ、海と空の青い色が印象的でしたよ、オシャレな人が多かったですよ」

🌼「そうなんですね!」


店内に青い色が使われた風景版画をシルバーの太いフレームで展示販売されているのに気付いて…


🎨「この作品も青×シルバーなんですね!」

🌼「そうなんです、青×シルバーは都会的なイメージになるんです、この版画は大瀧詠一さんのCDジャケットを連想させます、まさにシティポップですよね!作品の雰囲気やフォルムでフレームのカタチが決まりますね!合うフレームと合わないフレームが分かれますね」

🌼「かまぼこのような丸いフレームには柔らかくて優しい印象の作品が合いますし、三角にはシャープな作品が合います、それに色が加わり作品のイメージにより近いものを選ぶと決まりますね!」


音楽が好きそうなスタッフのおにいさんとの会話はテンション上がり気分転換になる⤴



額選びのポイント


作品に合うフレームの形と太さ・色・素材を他者(額屋)に客観的に見てもらいながら自分のイメージを伝える

✓作品サイズに対して余白を持たせた丁度いいサイズの額を選ぶ

✓マットは同色でも微妙なグラデを比べてより合う色とテクスチャーを選ぶ

 ※照明によって異なるので慎重に…

✓額の種類が多く、いいアドバイザーがいる額屋さんを探す

 ※自分の作品に理解があり、毎度お願いしたくなる人がいると安心



作家が一番先に作品をみせる人=作家の作品を一番先にみる人とは?


…もしかしたら額屋さんて作家の作品を誰よりも先に観る人(他者)なのかもしれないですね

作家が一番最初に作品を見せるわけだから、作品に理解のある信頼している人(額装のプロ)にしか頼めなくなるのではないだろうか…

そんな人に出会いたい.出合えると信じて、額への旅はまだ続く



MegumiKarasawa公式HPでは作品の購入が可能です
オンラインショップのお支払い方法が増えました

お支払い方法、増えました


今回額装した作品はMegumiKarasawa公式HPのオンラインショップに掲載・販売します

初回ご購入の方は10%offでご利用頂けます

作品価格は送料込みになります

お支払い方法は以下の三つからお選び頂けますので、どうぞご利用ください


  • 銀行振り込み

  • PayPal支払い

  • PayPay支払い (ご利用できるようになりました) 


オンラインショップはこちら👇



ポルトガル、リスボンにある「ポンバル侯爵広場」の広場とロータリーをモチーフにしたした小さなコラージュ作品
【Plazas and rotaries】

「作家が一番先に作品をみせる人=作家の作品を一番先にみる人→それだあれ!?」を読んでくれてありがとうございます


ブログ書いてると面白い気付きがあり楽しいですね~発見があるとスッキリする!今月は自分以外のイベント(発表会)がありバタバタしています、初めてのことで慣れない気遣いや手仕事のストレスから暴飲暴食!2回目のバドミントン活動は気持ちいい汗💦が流せそう笑

夏に向けて熱い日が増えてきましたね、この夏素晴らしいメンバーに恵まれたグループ展に出展します

小さなドローイングをFacebookで公開しています、どうぞご覧ください

初めて海外を旅しました.帰国後、作品にどんな影響があるでしょうか?

帰国後の新作を含めた内容になります!

👇👇👇

【第8回菜々燦会】

■会期:8月27日(火)~9月1日(日)

■開催時間: AM10:00~PM5:00(初日PM13:00~、最終日PM4:00)

■場所 :春日部市中央公民館 2階ギャラリー

>住所: 344-0061 春日部市春日部6918-1

>電話 :048-752-3080

>交通 :東武野田線(アーバンパークライン) 八木崎駅 徒歩2分



【The Eighth NANASAN-kai】

■Dates : August 27 (Tuesday) - September 1 (Sunday)

■Hours: 10:00 AM - 5:00 PM (from 13:00 PM on the first day, 4:00 PM on the last day)

■Place: Kasukabe City Central Public Hall 2F Gallery

>Address: 6918-1 Kasukabe, Kasukabe City, 344-0061, Japan

>Telephone: 048-752-3080

>Transportation: Tobu Noda Line (Urban Park Line) Yagisaki Station, 2 min. walk



こちらは埼玉県春日部市にある中央公民館で行われている定期的な展覧会です

天井が高く、壁面と床面の広い贅沢な空間をめいいっぱい使い平面作家6名が会場を作り上げます

この場所で作品を展示するのは13年振りです、どんなことができるか楽しみです


旅で持ち帰った様々な要素を反映させ大きな空間に展開するのは新しい挑戦です

ぜひぜひ会場でご覧ください

お待ちしています


個展の開催が決定しました

👇👇👇

■10月11日~10月20日

MegumiKaraswa個展

M-Gallery

埼玉/川口


こちらも併せてご来場をお待ちしています☺

展覧会の詳細レポートをブログにアップしていきます

メルマガ登録もよろしくお願いします


♥♥♥♥♥♥♥♥♥


このブログがちょっとでも参考になったら

「いいね❤」をポチとして頂けると励みになります

各SNSのフォローどうぞよろしくお願いします

MegumiKarasawa Web site 👉近日オンラインショップに作品を掲載します

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page