top of page
執筆者の写真Megumi Karasawa

インスピレーションとSNSとの付き合いかた

更新日:8月11日

インスピレーション


絵を描くとき、作者それぞれにインスピレーションの源になるものがあります

このインスピレーション、絵が描けない時期にやってくることもあれば、描いている最中に突然降ってくることもあります

画面に向かっているときに得たものは生き生きと活動していて、それは筆を置いた後で「こんなことしてたんだ!」と本人を驚かせるものをも顕しています

絵を描く行為によって抽出されたインスピレーションは、作家自身に新しい未知を魅せます


絵が描けない時期、調子の悪い時にやってくるインスピレーションというものもあります

そんな時期はできるだけ他者の作品やSNSは見ないようにする…けれどそういった時に限って気になってしまうというのも心情としてあります

できるだけ読書もしないけれど、してしまった読書が効果的なときも…

読書から得るのはインスピレーションとは異なるけれどモチベーションの矢印を上向きにします⤴️

自分の仕事が曖昧でまだ言語化できないけれど、その存在を無視できない・尻尾は掴んでいるという状態の時に理路整然と言葉が与えられているのを読めば、自分がしたかったことが何なのかを知ります

これも自分を取り戻す力になってくれます

読書だけでなく…他者との会話や経験などアクティブな活動も含んだ、外部によってもたらされる影響もあります


さて本題、わたしのインスピレーションの源とは、自らが自らに発した問いになります

この問いとは疑問や不可解のことです、それらの謎と心中するように仕事に没入すると作品がうまれます

正確には作品はまだうまれないのですが、作品になる要素である種子を手に入れた状態になります

種子を土に埋め芽が出たら作品がうまれる、というわけです

土に植え芽が出るまでの潜伏期間、太陽と水分、充分な養分の役割を担うのは何度となく繰り返すドローイングです

「問い」が降る/得るには先に書いた「絵が描けない時期や絵を描いている最中」となります


問いがうまれる状況にいることが重要です



MegumiKarasawa 作品のインスピレーションになるものは何であるかを書いています
あなたのインスピレーションの源は何ですか?


SNSとの付き合いかた


周囲でSNSをしてない人の方が少ないだろう昨今

皆さんはSNSとどう付き合っていますか?


わたしはFB、Instagram、Pinterstを活用しています、全てこの4〜5年の間に開始しました

7月に入ってから特に目立つ変化を感じたのはInstagram…広告やおすすめがフィード投稿で頻繁に表示されるようになったこと

まるで本編とTVCMの表示時間が反対になったような😵‍💫CMをずっと見せられて何を見てるかわからなくなってしまいました…ますますつまらない…(あ、本音が)

SNSに費やす時間は一日30分が良いといいます

しかし時間を決めてもズルズルと指を動かしてしまうことはどなたにも経験あることではないでしょうか?投稿する側であり見る側でもある利用者にとって


☑どんな投稿であれば感情を乱すことなく、ネガティブな感情にささるようなものでなくなる?

☑どんな投稿をみて、「見て良かったわ~」と思う?


とある日、FBで友人(FB上の)の投稿をみました

二組のアーティスによる同じ出来事をお互いの目線でした投稿ですが、文や写真、動画から溢れ出ていたのは、その方々の人柄とお互いの作品と仕事に対するリスペクト、丁寧な言葉使いから感じられる真摯で謙虚な姿勢という澄んだ空気感でした


実際に制作しながら解説している動画では、使用する道具や画材、方法や姿勢(どんな状態で作品を作っているか)手の動かし方や、制作時間…数十秒の動画に多くの貴重な情報が詰まっていました

SNSでアーティスト同士の会話と制作風景を見ながら、自分の止まっていた手が動き出したという珍しいケースを体験しました、画面から伝わる冷静で落ち着いた雰囲気といい波動に触発されたからでした


この動画がネガティブな感情を引き出さず、純粋に興味をそそられたのはどんな部分だったか


・お互いの丁寧な言葉使いと真摯な姿勢、素直なリクション

・上から目線や「どや顔」がなく、何らかをアピールしたいという虚栄心がない

・淡々と仕事をしている落ち着いた態度


この3点が心地よく映りました(受け止め方は人それぞれです)

画面内に相手がいるという状況が、人の自然な姿を映したのですね!


SNSをせずにはいられず、せっかく投稿するのなら…わたしの投稿もこのようないい波動、いい循環🔁をもたらすものにしよう…同業者同士、利害関係なく、お互いがそれぞれ持つ知見を提示し純度の高いやり取りをしよう

見ている人に厭味のないクリエイティビィティを受け取ってもらえる発信をしよう

この2組のアーティストがSNSで見せたものは発信内容について良い視座を与えてくれたのでした


SNSの投稿とその内容についてMegumiKarasawaの個人的見解
SNSとどうお付き合いしていますか?

「インスピレーションとSNSの付き合いかた。」を読んでくれてありがとうございます☺


この展覧会が終わると、いよいよ10月に個展を開催します

この個展は埼玉県川口市にある「M.Gallery」で10月11日~10月20日の期間に行われます

時間とDMハガキはこれから作成、作品もこれからという状況です

夏の展覧会ではカラーの作品を、個展ではモノクロームの作品をと考えています

ふたつの展覧会でそれぞれのベクトルの面白さを展示できるよう、鋭意制作中です

また展覧会を通じて「作品のスケール」を広げることを目標にしています、これまで直に作品をご覧に頂いたことのない方々に実際に足を運んでもらいたいです

是非、会場でお会いしましょう



「第8回菜々燦会」8月27日~9月1日@春日部中央公民館2Fギャラリー AM10:00~PM5:00

【第8回菜々燦会】

■会期:8月27日(火)~9月1日(日)

■開催時間: AM10:00~PM5:00(初日PM13:00~、最終日PM4:00)

■場所 :春日部市中央公民館 2階ギャラリー

>住所: 344-0061 春日部市春日部6918-1

>電話 :048-752-3080

>交通 :東武野田線(アーバンパークライン) 八木崎駅 徒歩2分



【The Eighth NANASAN-kai】

■Dates : August 27 (Tuesday) - September 1 (Sunday)

■Hours: 10:00 AM - 5:00 PM (from 13:00 PM on the first day, 4:00 PM on the last day)

■Place: Kasukabe City Central Public Hall 2F Gallery

>Address: 6918-1 Kasukabe, Kasukabe City, 344-0061, Japan

>Telephone: 048-752-3080

>Transportation: Tobu Noda Line (Urban Park Line) Yagisaki Station, 2 min. walk



こちらは埼玉県春日部市にある中央公民館で行われている定期的な展覧会です

天井が高く、壁面と床面の広い贅沢な空間をめいいっぱい使い平面作家6名が会場を作り上げます

旅で持ち帰った様々な要素を反映させ大きな空間に展開するのは新しい挑戦です

ぜひぜひ会場でご覧ください

お待ちしています


個展の開催が決定しました

👇👇👇

■10月11日~10月20日

MegumiKaraswa個展

M-gallery川口

埼玉/川口


こちらも併せてご来場をお待ちしています☺

展覧会の詳細レポートをブログにアップしていきます

メルマガ登録もよろしくお願いします


♥♥♥♥♥♥♥♥♥


このブログがちょっとでも参考になったら

「いいね❤」をポチとして頂けると励みになります

各SNSのフォローどうぞよろしくお願いします☺



最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page