デザイン
とある日、展覧会場で配布するチラシと新しい名刺を作成しました
〆切に余裕を持たせて開始したにも関わらず…あら!思ってた以上に早く入稿できたのでした
名刺にしてもチラシにしても、検索すればするほどデザインが溢れかえって決められないほどの量がある昨今…
こんなに簡単で良いデザインが揃っていて専門知識なしでできちゃうなんてスバラシイ時代だよね
テンプレートはフリーで使えるものが多く、文字だけのシンプルなデザインであれば10分もあれば作成し終えて、最短当日出荷も可能!
「名刺 デザイン」で検索すると目を惹くデザインがありました
細くて流れるような曲線で描かれたモノクロのイラスト
「ココナラ」で名刺デザインしている方の作品でした
似顔絵付き、必要な情報は3行程度、スッキリ・シンプル・オシャレでオリジナリティもある
名前の上に付ける肩書きは小文字が可愛い(designer,staff,neilist…)
名刺特有の堅苦しさはなく、交換するのが楽しくなるようなデザイン
価格もお手頃…
デザインをしてる方の中にはフルタイムワーママや、本業+副業してる方も多く、プロフ欄を読むとお一人お一人の背景がイメージできて親近感を持ったのでした
「ココナラ」の名刺デザインを参考にしつつ、自分の名刺は文字だけのシンプルなデザインに決めました
イラストも画像も入れないシンプルな名刺では数種類にも及ぶフォントデザインから何を選ぶかで、その作品と作家を表さなくてはなりません
フォント選び…ここがいちばん悩みました
「フォント」に関する面白い話をひとつ…スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs 1955-2011)が大学生の時、カリグラフィを学んだことがApple製品を作る際に役立った話しはご存知の方も多いでしょう
彼はPCを作るとき「フォント」と「字間」いう細部にこだわりました
フォントと字間調整はデザインがシャープに洗練されることを経験から知っていたのです
この物語は、他分野を学ぶことの意義と、細部ににこだわることを教える現代の神話のようになっています
プロフにどこまで個人情報、書く???
今回作成したチラシに簡単なプロフを記載しました
どの程度書いたら良いか、人はどんな情報を知りたいかを考えるいい機会になったのでした
参考にしたのは、上述した「ココナラ」の方たちと肩書きが7つある作家の方です
・出生年
・出身地
・出身校
・既婚かどうか/ママか/子どもの数
・会社名
・これまでの経歴
・これまでの仕事内容
・肩書
・受賞歴
・代表作
・作風について
・性格について
・直近のイベントの知らせ
・各SNSのアドレス
これらを組み合わせていました
どれを書くか、どれを書かないかも自由
プロフになに書きます?
例えば家族がいてママかどうかということや、個人情報について隠し過ぎない方が頼みやすいということもあるでしょう、同じ境遇の方は親近感を覚え共感することもある
また出身校や受賞歴などは、媒体によっては頼みづらい印象を与えてしまう、価格も気になってしまう
人が程々に知りたい情報をライトに描きながら見知らぬ「あなた」へのショートメッセージであるプロフ
「隣の〇〇さん」的な親近感も好印象に…なるということ、プロフはもっと自由で型にハマることないのかも…
同じ人間でもどこに(媒体や分野)掲載するかによって内容を選ぶことが大切なのだった
デザインの好みと同じくらいプロフの内容って注文する決め手になる…学びがあるなぁ
ココナラもそうだったけれど、本業に関連した副業、または他分野も視野に入れて自分の才能や関心にもっとも合うものを見つける人生もまた楽しい
名刺とチラシから面白い世界を垣間見たのでした
会場配布用チラシのプロフ
と書いてきて、ここで展覧会配布用チラシに記載したプロフはこうなりました
①
顔写真
Megumi Karasawa
唐澤 恵
②
1981年生まれ 埼玉県出身
2005年 初個展 青樺画廊
2011年 個展 春日部中央公民館
2024年 ポルトガル・リスボンの展覧会出品
10月11日~20日 M-gallery川口で個展
他個展、グループ展多数
③
みる。
このシンプルな行為を
自分に引き寄せ
肉体的な感覚を伴い
眼にみえる
向こう側に迫り
掘り出し
刻んだものを
あらわす物体としての
絵画をつくりだします
④
URL:https://www.megumikarasawa.com
E-mailアドレス
①顔写真とアーティスト名、本名
②経歴
③作品のステートメントを簡単にまとめる
④Web siteと連絡先
展覧会では初めてお会いする方もいらっしゃるので作者がどんな人物かがわかるよう写真を付けました数字を用い客観的な経歴を簡単にまとめ、次回の予定もアナウンスします
どんな絵画をつくっているかを説明します
展覧会情報や各SNSはWeb siteに一括し連絡先を記載しています
これをもう少し詳しくしたり、カジュアルにしたりしながら、媒体/分野によって加減します
こうして色んな人に見られながら、生きてるプロフを更新するのだった…
生きている「プロフ」を読んでくれてありがとうございます。
デザインするのはスキだけど、事務作業に苦手意識がありチラシや名刺、DM作成はなるべく時間に余裕を持たせて制作します
フォントやサイズ、デザインを決定して必要な情報を漏らさず入れて完成させるのは普段使わない脳の一部をフル稼働させる作業…今回比較的スムーズにできたのは驚き!これも「慣れ」れば苦手意識なくなるかも~
展覧会のお知らせです
【第8回菜々燦会】
■会期:8月27日(火)~9月1日(日)
■開催時間: AM10:00~PM5:00(初日PM13:00~、最終日PM4:00)
■場所 :春日部市中央公民館 2階ギャラリー
>住所: 344-0061 春日部市春日部6918-1
>電話 :048-752-3080
>交通 :東武野田線(アーバンパークライン) 八木崎駅 徒歩2分
下記の日時で会場で受け付けをしています
♦7月28日(火)~13:00まで
♦8月31日(土)10:00~17:00 終日
♦9月1 日 (日)10:00~17:00 終日
30日(金)午前中は会場に行く予定です
ご連絡を頂けると幸いです
【The Eighth NANASAN-kai】
■Dates : August 27 (Tuesday) - September 1 (Sunday)
■Hours: 10:00 AM - 5:00 PM (from 13:00 PM on the first day, 4:00 PM on the last day)
■Place: Kasukabe City Central Public Hall 2F Gallery
>Address: 6918-1 Kasukabe, Kasukabe City, 344-0061, Japan
>Telephone: 048-752-3080
>Transportation: Tobu Noda Line (Urban Park Line) Yagisaki Station, 2 min. walk
■Exhibition venue ULR: https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/chuokominkan/gyomuannai/2/3/1/5622.html
個展開催のお知らせ
👇👇👇
■10月11日~10月20日
MegumiKaraswa個展
M-gallery 川口
住所:〒332-0016 埼玉県川口市幸町3丁目1−15-G
電話:048-254-8021
こちらも併せてご来場をお待ちしています☺
展覧会の詳細レポートをブログにアップしていきます
メルマガ登録もよろしくお願いします
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
このブログがちょっとでも参考になったら
「いいね❤」をポチとして頂けると励みになります
各SNSのフォローどうぞよろしくお願いします
Kommentare