top of page

Restarting

再開①


止めていたキャンバスを3ヶ月ぶりに再開した

描いているのは人物画だ

勢いに任せて始めたからか途中から続けられなくなってしまった

わたしはこれまで風景を中心に目に見えた建築物の構造や景色を描いてきた

形のない抽象を描きながら人間的な匂いのするものを描くことはなかった

2024年11月以前に始めたサムホールサイズのキャンバスを皮切りに人物画に着手した

10月には個展を開催した

風景に構造を見出した個展には数年間の集大成的な位置づけで臨んだ

黒色を使ってコラージュの技法を駆使した作品やポルトガルの街並み、その時できることをつぎ込んだ展覧会だった

個展の中盤になると自分自身の内面の問題からどうしても逃れられなくなりキャンバスに向かって描きたいおもうようになっていた

ほぼ3年間、風景とコラージュというテーマに対するマンネリズムもあったのだ

個展が終了し落ち着いた頃、人物画を描き始めた

筆で絵を描くことを初めてした子どものように最初は好奇心とたのしさが爆発し一気に熱中した

次第に人物という難しさに直面し内容に没入することができなくなり1日1日とキャンバスから離れ最後には手を止めてしまったのだった


しかし再開は突然やってくる

なぜだかわからないが「描ける」とおもったのだ

必要な時間だけ空白しにしていたのだ

再開し手を入れたキャンバスを見ながらブログを書いている

この上ない喜びで満たされている

わたしにとってこの瞬間がこんなにも喜びに溢れるとは思わなかった

絵を描いていてよかったとおもう瞬間だ



再開②


少しづつSNSに投稿を再開した

これまで描いたドローイングを投稿している

自分の言葉で伝えたいことはこのプラットフォームで伝えたい

自分で作ったこのプラットフォームに愛着がある

週の前半は体調を崩したけれど、後半は回復し滞っていた2つのことを再開できた

やっとここまでたどり着いたというような気持ちでいる

今週もおつかれさまでした、明日も素晴らしい日になりますように






Comments


bottom of page