top of page
執筆者の写真Megumi Karasawa

立冬

更新日:11月20日

立冬…冬のはじまり、風邪のひきはじめ


一日一日寒さが増してくきた今日このごろ

今年の立冬は11月7日(木)~11月21日(木)、この日から冬らしく気温が下がります

朝夕が冷え込み肌寒くなります、ですがまだ秋で徐々に気温が下がって冬らしくなり始めるのが「立冬」です

季節の変わり目、家族も咳をしはじめ微熱が出たり高熱にまで上がったりと調子が不安定になってきました

わたしも背中の痛み、怠さ、喉の痛み、すこし頭痛があったりと小さな症状が11月6日~くらいから続いています…ちょうど立冬の時期に重なっています、季節の変わり目に身体は反応するのです

「風邪」?とおもいながら「風邪」という病名はないことを以前お医者さんに聞いたことがあります

風邪は「かぜ症候群(シンドローム)」といいます、

「症候群(シンドローム)」とは様々の原因で同一の病態を呈することがあるというものです

なので総称して「風邪」といっているのだとか…風邪ウイルスの数は200種類以上といわれていて、どのウイルスが原因で起こったのかを特定することは困難だということでした

風邪について調べたら、ひきやすい原因として上げられていたもののひとつに「防衛体力の低下」がありました

今回わたしの初期症状はこれだろな…

防衛体力とは本人の意志とはかからわずに発揮される健康維持に必要な体力

これが低下すると風邪をひきやすくなんだって

物理的ストレス、生理的ストレス、科学的ストレス、生物学的ストレス、精神的ストレスに対して防衛体力が低下する、主観的な「疲れ」が防衛体力維持を計測するバロメーターになるとのこと

だからストレスがかかり過ぎているなと感じたら早めに対策をとるのがいい

防衛体力を高める方法を読んで必要だとおもった対策はこちら↓

♦適度な運動

♦睡眠時間と良質な睡眠

♦寒冷対策(足先が冷たくなるから)

♦ストレス解消

普段から意識して「しよう」と思っていることばかり、いかに基本的な生活が大事かということだね~だね~難しいことなんかひとつもない!それでも風邪はやってくる

やってきたものは仕方ない、それ以上大きな不調に見舞われないようにすることの方が大事

ここ何日はは眠れない夜が続いているし足先も冷たくなる夜は特に注意が必要…気を抜いて過ごそう…肩の力を抜いて脱力、パンパンになった頭を一回リセットして温かい状態を保ち寝る!

頭に色んなことが浮かぶけれどまだまだ先は長いし明日もあるし焦っても走っても時間の進みは変わらない

体力を細く長く使って息長くゆっくりゆっくり

頑張るよりも頑張らないで淡々と


今年の立冬は11月7日(木)~11月21日(木)、この日から冬らしく気温が下がり風邪症状に見舞われました
「立冬」…季節の変わり目と体の変化がリンクする

「立冬」を読んでくれてありがとうございます


空気の冷たさが冬の気配を感じさせる夕方4時過ぎ、辺りが暗くなりはじめ5時前にはもう真っ暗

暗くなる前の夕陽のグラデーションはうら寂しい気持ちになる一日の短さが切ない

樹々の紅葉が目から心に癒しを与え「秋」がまだ残っていることに安心します、秋から冬の短い季節をまだまだ感じていたいのですが、11月も後半です一年の終わりを意識し始めます

一日一日を大切に過ごします

今日もおつかれさまでした、明日も素晴らしい日になりますように



最新記事

すべて表示

眠り

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page