top of page
Karasawa Megumi
-Human Activity and Art-
Blog
copyright 2022 Karasawa Megumi all rights reserves .
検索


作業進捗14:個展まであと22日。どんどん小さくなっていく汗
個展『gaze』まであと22日。
今は、どうしようもなく手が進まない、何もしたくない日々と向き合っています。この葛藤は、もしかしたら「静かな時間」や「空白」を恐れる心から来ているのかもしれません。
それでも、作品は動き出しました。
この正直な気持ちをブログに綴っています。

Megumi Karasawa
2 日前読了時間: 2分




作業進捗11:内面の脱皮、まなざし。
個展まであと1ヶ月。
そんな今、制作と向き合う中で「なぜ絵を描いているんだろう」という根源的な疑問を持つようになりました。
これまでの自分を振り返り、そして未来を見つめ直す、内面の脱皮。
正直な気持ちをブログに綴りました。

Megumi Karasawa
9月8日読了時間: 2分


小さなサプライズのこと。
個展「gaze」に向けて、少しだけ嬉しいお知らせがあります。
メインのDMとは別に、会場にお越しくださった方だけに、もう一つ特別なDMをご用意しました。モノクロームなDMとは全く違う、私の作品のもう一つの顔を見ることができます。
日々の地道な作業も、こうして皆さんに喜んでいただけることを想像すると、大切な制作の時間になります。

Megumi Karasawa
9月7日読了時間: 2分








作品のことを考えられない日のこと。
個展前なのに、仕事に手がつかない。描いても描かなくても同じじゃないか?と虚しさに苛まれていた数日前の私。
そんな「堂々巡りの葛藤」と、そこから見えてきた、それでも手を動かす理由について正直に書きました。

Megumi Karasawa
8月11日読了時間: 2分




夢の、はなし
個展制作の真っ只中、なぜか「授業をサボるな」という教訓めいた夢を見ました。
ついつい動画を観たり惰眠を貪ったりと、自分をごまかしていました。しかし、夢のメッセージを読み解いて、気持ちに変化が起きました。
怠惰な自分と向き合い、再び制作という「授業」に戻る決意。夢がくれたのは「お告げ」なのでしょうか?そこから始まった私の具体的な行動について綴っています。

Megumi Karasawa
8月8日読了時間: 3分


「花時計」の予言:過去のブログが導いた個展のテーマ「まなざしと差異」
個展の開催まであと2ヶ月。ついに、テーマを発表します。
きっかけは、今年1月に書いたあるブログ記事。そこで考察した「まなざしと差異」という言葉が、今回の個展のテーマになりました。
木下佳通代さんの作品から着想を得た「花時計」の予言。葛藤の末に辿り着いた、私の創作の現在地について綴っています。ぜひご覧ください。

Megumi Karasawa
8月5日読了時間: 2分


個展を目標に、前に進む
10月に控えている個展に向けて動いていますが、なかなか気持ちが上向きにならずにいます。今の私の心境を綴りました。

Megumi Karasawa
8月4日読了時間: 2分


版画二人展を観に行って来ました。
今回は日常から感じたことを気ままに書いてみました。
数年前に銅版画を習っていた頃の仲間が二人展を開催!そこで出会ったのは、80歳を超える店主の制作姿でした。
「続けることって、なぜこんなに難しいのに、人は『し続ける』ことができるんだろう?」
その背中から見えた、創作と人生における「継続」の意味。そして「今」という時間の尊さについて、感じたことを綴っています。

Megumi Karasawa
8月3日読了時間: 3分






瞼が閉じそう…毎日書くことの楽しみと試練!?
日々の作業を終え、眠気と戦いながらブログに向かう夜。書くことが思いつかない日も、正直ありますよね。それでも『これだけは続けたい』とキーボードを打つ。毎日ブログを続けることの楽しみと、リアルな試練を綴ります。

Megumi Karasawa
6月25日読了時間: 1分


『絵を描く時間があれば…』から変わった私:海外経験が拓いた表現の両輪
ブログを書き始めて300記事以上。かつて「遠回り」と感じていた文章執筆が、今では作品を語る「もう一つの両輪」となり、私のアート活動に欠かせないものとなりました。海外での経験で痛感した「言葉を持つ必要性」、そして積み重ねた時間が形になった瞬間の自信。立ち止まって自分を労わる「余白の時間」に、その軌跡を綴ります。

Megumi Karasawa
6月24日読了時間: 4分


展覧会準備の裏側:パソコン作業に追われる日々で見つけた『ほどほど』という憧れ
私の『ほどほど』探し。展覧会準備の裏側で、パソコン作業の沼にハマりながら見つけた、『憧れ』とは。日々の小さな葛藤から生まれる、大きな気づき。

Megumi Karasawa
6月20日読了時間: 3分


日曜日の裂け目
今日はブログが「書けない日」。
書けない日だからこそ綴れる、私の正直な心の内。この感情、もしかしたらあなたも感じたことがあるかもしれません。

Megumi Karasawa
6月15日読了時間: 2分


ひとやすみ
深夜にもかかわらず、いつも私のブログを読んでくださり、本当にありがとうございます。今日はひとやすみ。身体を休めることも、長く続ける上で大切なことだと感じています。いつも読んでくださる方に、感謝を込めて。

Megumi Karasawa
6月14日読了時間: 1分
bottom of page