ズシンときた日
某日、普段会わないような大勢の人たちと交流したせいか、日ごろの不摂生か、ふたつを含んでか、気疲れと身体的疲労でダウン
一晩中浅い眠りを繰り返して脳がバキバキに働いていた、眠りたくても眠れない、ツライ
何度も何度もトイレに起きてしまう、眼を瞑ると頭の中で書いたブログの内容を思い出してつらつらと考えてしまう、こう書けばよかった、明日はここを書き直そう、タイトル変えたほうがインパクトがあったな、あそこの箇所をこういう風に拡げないといけなったな、第二弾を書いてもっと内容を深めて書きたいな、そんなことが気になって眠れなくなってしまったのだ
その他にも話題が広がっていくのだが覚えていない
そのせいで日中は瞼が重く頭がスッキリせず寝足りない気分をずっと抱えて過ごした
ダウンした症状を詳しく書くと心的・身体的疲労から頭痛・悪寒・気持ち悪さ・むずむず脚症候群・夜間頻尿が起きたのだ…一晩でこれだけ襲い掛かり久しぶりにズシンときたのだ
しかしこの夜描いたドローイングはビックリするくらいその不調を感じさせないものとなった
描いた内容をジャッジしない。と決めてるけれど本人の状態は関係ないドローイングだった
こちらがどんな精神状態・健康状態であっても関係なく紙に留められる線描
痛い・苦しい・辛い・眠れない・寒い・気持ち悪い。という状態は描いたものに反映しないということか?自分の状態を生々しく反映するものだと思っていただけに意外な結末だったのだ
脱線するが眠れないときに考えていてことを思い出したので記しておこう
人は手に何かを握ることによって何かをつくり出す
もし手が何かを握れなくなったとき、つくることはできなくなるのだろうか
もし握ることができなくなったら、手以外の器官を使って作ろうと試みる
しかしそれもできなくなったとき、例えば寝たきりになって手や足、口にも力が入らなくなったときでも、ものをつくりたいという欲求をどう満たすのだろうか
ものをつくりたいという欲求が、ものをつくりたいという声明になったとしたら寝たきりの状態でも目を動かしてテキストを書けるコンピューターがある、意思伝達装置の数々だ
それらを使って自分の意志や創造性を発揮する第二の道具として活躍するだろうか
芸術はビジュアルを通して人々に訴えるのではなくテキストによって、文字によって人々に拡散する芸術になるのだろうか…
もし自分の手が何かを握れなくなったら。ということを考えたのだった
眠れない夜にドローイングの投稿からシンプルな道具を使って描くのが毎日続けるコツと気付き、道具を持つ手について考え、手が使えなくなったらについて考えた、指を使えなくなったら、手のひら、両手、両足、腕、口、両足、足の指が使えなくなったらと考えた、果たしてドローイングはできなくなってしまうのだろうか…目がある、視線の移動によってマウスを動かし文字を入力できる、体を動かして文字を入力できる、だとすればテキストだけでなくアルファベットや記号を組み合わせてドローイングも可能だろう、ドローイングは可能だ
技術の発展によって手が握るもの以外でものをつくることはできるという結論に達した
ドローイングが秘めている全体像に手を伸ばしたのだった
シンプルな道具が長く続くコツと気付いたけれど、これってシンプルになった結果なのだろうか
シンプルと言えば聞こえがいいれど人間は「楽」なことを選択する。という側面も見えてくる
道具を出したり引っ込めたり面倒なことは省きたい、身近なものに変えて楽をしたい。結局使いやすいもので簡単にしたいという欲求があるのではないだろうか、シンプルとは何をいうのでしょうね
どんどん数を引いてくこと?肯定を省いていくこと?複雑なことを簡単にすること?
シンプルなものに見えるだけで方法や考え方はむしろ複雑なのでないだろうか
道具を少なくすることがシンプルにつながるような錯覚に陥るけれど、それは楽をしたい。という生理的欲求も含む、道具を減らすだけがシンプルな方法ではない
ということにも手を伸ばした夜だった
本題に戻ってドローイング
ドローイングが反映しているものはなんだろうかということだ
辛うじて手を動かしたのだが、描いたものはひょろひょろした線の動きだった
線から心理状態を読み取るなんてしない、だってその線は生き生きとしていたから
わたしが描いた線ならばそれでいいのだ、それでいい
自分がどんな状態であっても線は線で生きている、絵かどうかはわからないし絵でなくても構わない、そのときできることをする、線を引くことならできる、線ならば紙に表情を生む
これがドローイングと自分が言う、それをつくればいい
「状態は描いたものに反映しない?」を読んでくれてありがとうございます
さすが12月、毎週予定が入って今年を締めくくるイベントで人と交流する機会が断然多い月だ、知らず知らずのうちにストレスを溜めていたようです、加えて先週後半から急激に気温が下がり冷たく乾燥した空気が体調をこじらせる原因になっています
大勢集まって数時間過ごすと自分のことも他者のことも観察してしまいます、特に他者の行動や会話からその人の性格や思考が伝わります、苦手な場ではあるけれど参加すれば楽しいことも面白いこともあります
12月の後半に入り体調管理・食生活に大きな乱れが出てきています、これも不眠の原因になっています
ストイックな食事制限がストレスに耐え切れず暴飲暴食につながるのです
と書いていたら一か月前のブログに「料理」という投稿をしていました
日付けが変わってしまいました…
今日もお疲れさまでした、明日も素晴らしい日になりますように
Comments